学校風景

学校の風景

職業人講話!(6年生)

 北中城村では、早期からの正しい産業理解・職業理解や生きる力を育むキャリア教育によって、人材を育てていくことめざし、「北中城村型キャリア教育」を実践しています。その取り組みとして、北中城村グッジョブ地域連携協議会では、6年生に「仕事」や「働くこと」について興味関心高めることや学校での学びが社会とつながっていること、そして産業や職業について興味関心をもってもらうことを目的に、ジョブシャドウイング(働く人のそばで仕事を観察すること)を実施しています。事前学習として、2回の職業人講話が計画されており、今日一回目を実施しました。講師の先生は、ネイルサロンを経営している安里良也さんです。

↓安里良也さんです。(ネイルサロンを経営しています)小学生の頃を振り返りながら、ネイリストを志したお話をされていました。

IMG_0566.JPG  IMG_0598.JPG

↓「なぜ、勉強するの?」と子ども達の目線でお話して下さいました。気さくな感じで、目の前の子ども達の反応をみながら対応してくれました。

IMG_0600.JPG  IMG_0602.JPG    

 事前学習では、動機付けや職業人講話(2回)、マナー学習と観察の視点を学びます。そして、1月25日にジョブシャドウイング(働く人のそばで仕事を観察すること)を実施します。興味のある職業が見つかるといいですね。1月のジョブシャドウイングが楽しみです。安里良也さん、ご講話ありがとうございました。

 

≫ 続きを読む

2023/11/28   admin

正しい歯みがきの仕方は?(2年生)

 2年生は、今年も「歯みがき指導」を実施しています。3日間の日程(21日・27日・28日)で実施します。今日は2年1組さんの教室をのぞいてみました。今日のめあては、「正しい歯の磨き方をできるようにする」です。養護教諭の先生が準備した映像(パワーポイント)を見ながら進めました。「虫歯をふせぐ3つのポイント」を教えてもらいながら、歯みがきの3つのポイントを確認しました。

↓「むし歯は、なぜ、できる?」クイズを取り入れながら、子ども達の興味関心を引き出しました。

IMG_0552.JPG  IMG_0553.JPG

↓つまようじの先についている歯垢の菌を見ました。 ↓カラーテスター(歯垢染め出し剤)を使用し、口の中の様子を確認しました。

IMG_0550.JPG  IMG_0548.JPG

↓赤く染まったところを、鏡を見ながら磨いています。

IMG_0559.JPG  IMG_0563.JPG

 感染予防対策を十分行った上で、実施しています。北小の子ども達は、沖縄県に比べると、「虫歯なし」の子が非常に多いです。保護者の皆さんのご協力のおかげです。ありがとうございます。

  

≫ 続きを読む

2023/11/27   admin

おめでとうございます!(善行賞受賞)

 18日(土)に、中頭地区退職校長会主催の「善行賞」の授賞式がありました。本校からは、6年生の金城芽依さんと、古堅海成さんの2名の児童が受賞しました。下の写真は受賞式の様子です。善行賞は、日頃から学校や地域で、何事にも前向きに取り組みみんなの模範となる児童に贈られます。おめでとうございます。

↓嘉手納町の「かでな未来館」での受賞式の様子です。

IMG_0528.JPG  

↓金城芽依さんと古堅海成さんです。古堅海成さんは、授賞式当日は、野球の試合があり出席できませんでした。

IMG_0524.JPG  IMG_0521.JPG   

 子ども達の活動を、認め表彰して下さるのは、とても嬉しいですね。金城芽依さん古堅海成さんおめでとうございます。

≫ 続きを読む

2023/11/24   admin

11月の表彰朝会

 今日は、夏休みから9月までに、いろんな分野で活躍した児童の紹介をしました。

↓名前を読み上げて紹介しています。会場から賞賛する声や拍手が起こりました。

IMG_0475.JPG  IMG_0476.JPG

↓ノベルティーグッズに応募して採用された児童の紹介と贈呈式です。(村観光協会主催)

IMG_0479.JPG  IMG_0481.JPG

↓6年生の外間琉菜さんと宮城小杠子さんのアイディアが採用されました。

IMG_0480.JPG

 北中城村まつりでも配布されていました。また、6年生全員にもエコバックのプレゼントがありました。アイディアが形になるのは嬉しいですね。観光協会の皆さんありがとうございました。10月も11月も多くの児童の皆さんが、いろんな分野で活躍しています。12月の表彰朝会で紹介していきたいと思います。

≫ 続きを読む

2023/11/22   admin

プールへ EM活性液投入!(5年生)

 10月で水泳学習が終了しましたが、プールは、そのままにしておくと藻が発生したり、ぬめりが生じたりします。そのため、毎年5月のプール清掃が大変です。この時期に子ども達がつくったEM活性液を入れることによって、汚れが落ちやすくなります。子ども達は、授業で学んだことを実践しています。来年のプール清掃が楽しみです。

↓5年生全員で大・小のプールを囲んでいます。環境学習でお世話になったEM研究機構のシンハさん、比嘉さんも駆けつけてくれました。

IMG_4294.JPG  IMG_4296.JPG

↓2週間前につくったEM活性液を投入しています。

IMG_4297.JPG  IMG_4302.JPG

↓みんなが投入した後は、糖蜜の匂いがしていました。

IMG_4300.JPG  IMG_4298.JPG

 子ども達は、毎日 EM活性液のガス抜きをして管理していました。ペットボトルがパンパンに膨らんで蓋をあけると蓋が飛んでいったペットボトルもあったようです。学びは、来年まで続きます。楽しみですね。

≫ 続きを読む

2023/11/21   admin

がんばった運動会!

 今日は、お天気にも恵まれいい運動会日和となりました。朝の内は曇っていましたが、プログラムが進むにつれ快晴となりました。どの学年も運動場をいっぱい使って演技していました。朝早くから保護者の皆さんの応援もあり、準備が素早く整いました。ありがとうございました。子ども達が輝いた一日でした。

↓1年生の玉入れとダンスです。

1年1.JPG  1年3.JPG

2年生のダンスと折り返しリレーです。

2年2.JPG  2年4 .JPG

↓3年生のダンスと千変万化です。(障害物リレー)

3年1.JPG  3年4.JPG

↓4年生のダンスと学級対抗リレーです。

4年2.JPG  4年4.JPG

↓5年生の組み体操と学級対抗リレーです。

5年3.JPG  5年4.JPG

↓6年生のエイサーです。

6年2.JPG  6年3.JPG

↓6年生の学級対抗リレーと応援団長さんです。

6年4.JPG  応援団.JPG

↓成績発表の様子です。(今年は紅組優勝です。)   ↓父母教師会会長 喜納さんのあいさつです。

IMG_0408.JPG  会長あいさつ.JPG

 ご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、たくさんのご声援ありがとうございました。子ども達の輝く姿をたくさん見ることができました。ご協力ありがとうございました。

≫ 続きを読む

2023/11/19   admin

動物園たんけん!(1年生)

 1年生が昨日(16日木)、子どもの国へ見学に行きました。生活科の単元で「動物を身近に感じること」がねらいです。園内を探検しながらいろんな動物を見学しました。

↓チンパンジーは人気者でした。動物のからだのつくりの違いに興味津々です。

IMG_3308.JPG   IMG_3309.JPG 

↓飼育している場所やつくりも勉強になりました。

 IMG_0209.JPG   IMG_0208.JPG

↓生き物のすみかによって、雰囲気がかわっていました。マンドリルの鮮やかな色にもびっくりしている子ども達でした。

IMG_0210.JPG  IMG_3322.JPG

 お天気にも恵まれ、いい探検ができました。   

 

≫ 続きを読む

2023/11/17   admin

最後の全体練習!

 最後の運動会全体練習が昨日行われました。開会式、準備体操、大玉転がし(応援合戦)、閉会式などの最終確認をしました。

↓大玉転がしの様子です。

IMG_0195.JPG  IMG_0202.JPG 

↓赤白に分かれて対戦です。

IMG_0201.JPG  IMG_0197.JPG

↓開会式、閉会式では音楽部の皆さんの演奏で盛り上げてくれています。

IMG_0199.JPG

 日曜日は、青空の下で子ども達の頑張る姿をご覧下さい。よろしくお願いします。

≫ 続きを読む

2023/11/15   admin

先生の授業作り!

 運動会の練習と並行して、校内研修の授業作りや経年研(初任研・2年研・3年研・5年研・10年研)の先生方の検証授業が実施されています。校内研での国語、算数の授業の他に、道徳の授業も頻繁に行われています。写真は、6年生の道徳の授業の様子です。 

↓6年1組の道徳の授業です。題材は「ブランコ乗りとピエロ」の「相互理解」の内容です。

IMG_9900.JPG  IMG_9901.JPG

↓資料を読み取った後、登場人物の心情を考えて、話し合いました。

IMG_9898.JPG  IMG_9897.JPG

↓授業の終わりには「学んだことを自分自身にも取り入れていきたい」と発表する子が多かったです。

IMG_9902.JPG  IMG_9903.JPG

 この題材を通して、子ども達が相手を受け入れることや、自分自身を振り返ることに意識を向けていました。

  

≫ 続きを読む

2023/11/14   admin

中頭地区童話お話大会の開催!

 中頭地区童話お話大会が昨日(11日)、宜野湾市立はごろも小学校で開催されました。本校からは高学年の部に4年生の比嘉洸さんが出場しました。高学年の部は、12名の市町村代表が競い合いました。

↓表彰式の様子です。(比嘉さんの題材「なぜ勉強をするの?」です。)

IMG_0156.JPG

↓比嘉さんは、「優良賞」でした。声も大きく内容も良かったです。緊張もしていなかったようです。すごい!

IMG_0158.JPG

 今大会で最優秀賞に輝いた児童は、県大会へ出場します。身近な題材を、作文にして発表するのが高学年です。中頭のレベルの高さを感じました。みんな素晴らしかったです。

≫ 続きを読む

2023/11/12   admin