4年生は、4月から総合的な学習の時間の一環として、社協のみなさまのご協力のもと、「福祉の学習」に取り組み、11月13日は「車イスラグビー」の選手の皆さんが来校し、福祉について最後の授業が行われました。
子どもたちは、この一連の学習を通じて、多様な人々が共に生きる社会の実現に向けて、自分たちの役割や「心のバリアフリー」の重要性を深く考えることができました。
ご協力くださった社協のみなさん、関係者のみなさまありがとうございました。
【認知症サポート講座】 【盲導犬ふじも来校!】
【車イスラグビー】