学校風景

2025年10月

絆を深める運動会に向けて

10月1日、朝の時間に、体育専科の先生からZOOMで運動会の目的についてお話があり、北中っ子みんなで「チームになり絆を深めること」を確認しました。

また、本日は、朝の時間に熱中症対策をとりながら、短時間で第1回目の全体練習をおこないました。

体育委員の積極的な活動や、音楽部による力強いファンファーレで子どもたちの運動会への意欲が一気に高まっています。

また、6年生の各学級では、子どもたちがエイサーの踊りを教えあいながら練習する姿が見られ、最上級生として「チームで頑張っていこう」という気持ち、学級、学年の「絆」が育まれている様子が見られました。

目標に向かって協力し、活気あふれる姿を皆様にお見せできるよう、準備を進めてまいります。

子どもたちの頑張りに、温かいご声援をよろしくお願いいたします。



体育朝会①.JPG  体育朝会②.JPG 

 運動会の目的を全児童で確認しました!「チーム北小でがんばるぞ!」

 

 

     運動会①.JPG 

    音楽部の堂々としたファンファーレと校歌の演奏           

     運動会②.JPG

     体育委員のみなさんはラジオ体操の練習も念入りに行っていました 

   

    運動会③.JPG 運動会④.JPG 

    全体練習の後、振り返りやバトンパスについて確認をしていました

 

    運動会⑦.JPG  運動会⑥.JPG 運動会⑦.JPG 

    6年生はエイサーの練習もがんばっています!

 

 

≫ 続きを読む

2025/10/02   admin

今日の給食の様子(2年)

今日は、栄養教諭の先生方が1,2年生の給食の様子を見にきてくださいました。

2年生の教室をまわっていると、1つ残っていた「チキンガーリック焼き」をめぐってのじゃんけん大会が始まりました。

栄養教諭の先生に勝ったお友達が「チキンガーリック焼き」をもらうことができます。

「じゃんけん、ぽん!」「ヤッター!」

たくさん食べて身も心も大きく成長してくださいね!
 

給食時間②.JPG  ①給食時.JPG

≫ 続きを読む

2025/10/01   admin